冬虫夏草そのものにはガンや難病を治療する直接的な効果はまだありませんが、低下した身体機能や疲労回復、免疫力や体力を取り戻す手助けをする最も有効的な薬効があるとされ、日々研究が続けられています。
ちなみに『滋養(じよう)』とは、身体の弱い部分に栄養を届ける働きのこと、また『強壮(きょうそう)』とは、身体の体質や機能を改善して強い身体をつくることを指します。まさに健康を安定して維持するために有効的な要素と言えるでしょう。
市販の滋養強壮ドリンクの効果は?
薬局などで滋養強壮剤として、栄養スタミナドリンクや様々なサプリメントが売られていますが、実はそれぞれ成分や原材料の配合によって、どの症状に効き目があるのか商品ラベルや外箱や、説明書などに記載されています。つまり自身の症状に合わせて商品を選択し購入する必要があるのです。
例えば…
スポーツや作業からくる 肉体疲労、慢性的疲労 |
アミノ酸、ビタミンB、タウリンなど |
夏バテ、胃腸機能の低下 | ビタミンB、タウリン、ローヤルゼリー カルチニンなど |
眼精疲労、腰痛 | ビタミンB1、コンドロイチンEなど |
発熱による体力低下 | ビタミンC、ビタミンEなど |
自律神経の乱れ | ビタミンB、ビタミンE、ローヤルゼリーなど |
といったように、商品の表示などをきちんとチェックして、病状や症例に合った滋養強壮剤を摂取しなければ、せっかく購入して服用しても、その効果を得ることはできません。
手に入りやすい滋養強壮ドリンクは値段がピンキリです。1本が100円で購入できるものもあれば、数千円するものまであるわけです。市販の滋養強壮ドリンクの値段の違いは主に含まれている生薬の割合や含有量の違いにあるのですが、いくら良いものだと分かっていてもお財布事情に顕著に左右されるため、あまり高いと購買意欲さえ失せてしまいます。
私の友人はいつも「飲めばどれも一緒」と言って常に一番安い栄養ドリンクを購入したり、「沢山飲めば即効性がある」と2~3本を一度に服用するなどしては「効かないな~」とぼやいています(汗)
同じように購入金額で決めて失敗している人、結構いるんじゃないかなと思うのです。考えようによっては『効かないかもしれない商品』への投資は、少々勿体ない気がします。
冬虫夏草は滋養に最適
母体にした虫の体内から『動物性たんぱく質』を、土壌からは『ミネラル』など、多種多様な栄養を吸収した冬虫夏草は、古代中国において「不老不死の薬」「不治病まで治す万能薬」「永遠の美貌薬」「神の霊薬」などと大変珍重されてきました。
ならば疲労の貯まった現代人の身体にも、必要な栄養を染み込ませて回復を促す役割を担う『滋養(じよう)効果』に冬虫夏草が期待され注目されるのも頷けます。スーパーキノコが秘めるパワーを侮ってはいけません。

しかも冬虫夏草の滋養強壮効果は老若男女問わず、疲労や機能低下の症状に左右されずに、それ一つを愛用することで家族全員の滋養強壮に役立ち、しっかりと効能を発揮する漢方薬なのです。
冬虫夏草で元気と活力を取り戻し、楽しい人生を送りましょう!